第1回ハラスメント防止セミナーを開催いたしました!
- 株式会社 マニュアルプラス
- 2024年9月19日
- 読了時間: 2分

2024年9月18日に福岡市中央区にて、
【 第1回ハラスメント防止セミナー】を開催いたしました!
今回のセミナーでは・・・
株式会社マニュアルプラスの代表取締役 草原祥子がメインプレゼンター
FINESS西口奈鶴子事務所の代表 西口奈鶴子先生がメイン講師として登壇いたしました。
講師からのハラスメント基礎知識などのセミナーだけではなく、
ディスカッションを交えて、 参加者がリアルな職場事情をシェアすることができたため、
ハラスメント問題に真剣に取り組まないといけないという意識が高まりました。
その中で、やはり 「社内ではデリケートな問題であるため、話しにくい」という課題が声としてあがり、
外部相談窓口の必要性を認識していただくことができました。
外部相談窓口が社内にあることで・・・
◆相談者が相談しやすい
◆客観的に問題解決ができる
◆ハラスメント問題だけに解決の幅はとどまらず、 会社が抱えている組織課題を調査により発見することができる
◆事件解決だけでなく、「根本的な課題解決」へアプローチするお手伝いが可能
ハラスメント・コンプライアンス外部相談窓口「ココハラ」が
経験歴の長いプロより直接ヒアリングをさせていただき、
企業様の組織運営を支えるお手伝いをいたします。
\ココハラについてもっと詳しく聞きたい!/
\ 社内のこんな問題はハラスメント・コンプライアンス問題に該当するのか?/
\ 外部相談窓口ってどうやって設置したら良いのか? /
など、ご相談・無料お見積りはお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ: cocohara@manual-plus.com
Comments